CHINTAI(チンタイ) 詳細・口コミ












・CMで有名。知名度は高い。
・エイブル系列で仲介手数料半額が多い。
・特集記事が充実。
・LINEで部屋探しもできる。
・360度パノラマ写真あり。

【参考サイト引用】(2015年9月9日検索)
・ウチコミ
・Rooch
・オリコン
上記サイトより一部引用して紹介します。
■良い口コミ・評価


メジャーなので今までずっとCHINTAIを使っていました。他のサイトはあまり知りませんが、CHINTAIで十分だと思います。物件がいっぱいあるので気に入ったのが見つかります。


週刊賃貸のCMを見てこのサイトを知りました。昔は不動産屋で見せてもらった数件の中から部屋を選ぶのが普通でしたが、今回ネットを初めて使いました。量が半端じゃないのでかなり満足いく部屋が見つかりました。今までは何だったんだろうと思いました。


遠方からの引っ越しで使ったので土地勘がない中の周辺情報などは便利だった。


条件に合った物件を絞り混むことができ、住むことができた。担当者が親しみやすかった。


スマートフォン&モバイルにも対応していたり、Facebook、Twitter、Google+アカウントを開設していたり、最新の情報ツールにも対応しようとしている。


路線から探すで駅が各駅停車か急行がとまるかなど見やすくなっているので初めての路線でもわかりやすかった。


CHINTAIには「Q&A広場」というページがあり、読者が自由に口コミを書き込めるようになっています。回答を眺めるだけでも勉強になります。
■悪い口コミ・評価


確かに物件数は多いのだが、いざ不動産屋に連絡してみるとすでに契約済みとかで別の物件を見せられることがが異常に多い。不動産屋の方の問題かもしれないが情報を載せる際にもうちょっと確認して欲しい。


不動産会社が希望に合わせて探してくれる機能を使ったことがあるが、結局ずっと何の連絡もなかった。いろいろ細かい条件を入力した手間がもったいなかった。


使ってみてわかったが、他サイトと比べて検索がしにくい。検索結果の画面が見にくく、物件を比較しているとストレスがたまる。私はHOME'SかSUUMOがおすすめ。


今の住まいに決める前のことになりますが、CHINTAIでみた物件が自分の条件にぴったりだと思い連絡を取ったところ、「そんな物件ないですね」と電話で横柄な口調で言われました。確かにここに出ている旨を伝えると「じゃ間違いですよ、それ」と言われました。間違った物件を載せてるの?と暫くは大手不動産屋に対して不信感がぬぐえませんでした。CHINTAIさん以外ではエイブルさんにも条件を伝えるや否や探しもせずに「そんな条件いまどき無いですよ」と鼻で笑うような態度をとられました。店舗や社員にもよるかと思いますが、二度と来るもんか!と思いました。


CMでも有名だったので使ってみたが、SUUMOやHOMESになれているせいか少し使いづらかった。


写真は大きくてわかりやすかった。パノラマ物件をもっと増やしてほしい


物件の数は他のサイトよりは少なく感じた。


問い合わせしたところの営業マンの対応はいまいちでしたが、物件がよかったので決めました。
【CHINTAI の良い口コミ まとめ】
・CHINTAIの情報で十分に探すことができた
・周辺情報が見やすくてよかった
・Q&A広場が参考になった
・CHINTAIの情報で十分に探すことができた
・周辺情報が見やすくてよかった
・Q&A広場が参考になった
【CHINTAI の悪い口コミ まとめ】
・連絡がない不動産屋もあった
・サイトが意外と使いづらい
・決まっている物件もあった
・連絡がない不動産屋もあった
・サイトが意外と使いづらい
・決まっている物件もあった
関連記事
キャッシュバックサイトおすすめ
人気急上昇中の話題サイト
忙しい方におすすめのチャットで探してくれるサイト
|