ヘーベルROOMS 詳細・口コミ
・旭化成の賃貸住宅。
・耐火・断熱・耐震を兼ね備えた住まい。
・駅ホームの防音壁に使われるほど遮音性に優れた外壁。
・連帯保証人不要。

まず絶対譲れない条件だったのは耐震性がしっかりとしていることで、基礎や柱の構造が一番頑丈そうに思えました。あとは営業の方が疑問に思ったことは何でも答えてくれて誠実そうで信頼できると思ったことが決め手になりました。

屋内洗濯機置き場、風呂トイレ別、室内物干し、エアコン全室、ウォークインクローゼット、追い焚き付き風呂、独立洗面台 家賃はちょっと高めだったけど、この仕様になれちゃうと戻れないな

賃貸とは思えないほど住み心地がいい。 早くでなきゃ、と思ってるけどなかなか厳しい

建築費が高いから家賃が高いです。 もし同じような間取りの物件と比べて家賃が高いと感じていらっしゃるなら、比較している物件の構造をおしらべになると良いかと思います。 ヘーベルメゾンは鉄骨です。比較している物件は木造ではないですか? 建築費が高いのに何故鉄骨を立てるのかというと、耐久性・耐火性・防音性などが木造より高いからです。 当然メリットがある上で高いので、周りと比べて高価だからという理由だけでの値下げは難しいのではないかと思います。 実際やってみないとわかりませんけどね。交渉相手次第です。

外壁と2階床下地には発泡コンクリートの厚さ10cmを使用してるので心配ありません。

私を担当してくれた営業の方はとても誠実で、物件もいくつも案内してくれました。相談にものってくれたのでよかったです。旭化成の物件では決まらなかったですが、気に入った物件に住むことができました。

物件写真が少なかったですが、建物が良いので来店して見に行ってすぐに決まりました。

大家優先ですから、入居者にはシビアでしょう。入居者は一時、大家はアパート有る限りお客様ですからね。管理や修繕、建て替えの紐付きカスタマーです。60年建物保証や30年家賃保証する会社ですから、入居数年の入居者とは扱い方が違います。2LDKマンションの退去修繕のリフォーム代金は262000円でした。ご参考まで。

ヘーベルハウスの営業マンは、社員教育が行き届いており、提案力もあり印象が良いと評価する人も多い反面、説明しないまま契約を急がせる、他社と比較させないように見積を出さないなど協力してくれないなど評判の良くない営業マンもいるようです。

声についてはほとんど聞こえたことがありません。 深夜他に何の物音もしないときに、階下または隣でおそらく大きな声で笑う声が少し聞こえたくらいです。 ただし、扉の開け閉め、足音、水音など、直接壁や床に振動が伝わるものに関しては木造とそれほど大差ないのでは、というくらい聞こえます。

内側に入っている断熱材が頼りですが、自社で生産できているはずなのに、あの薄さはどうしてなのでしょうか?とにかく断熱性と気密性は最低です。雪国や寒さの厳しい所には不向き。

湿気に弱いです。外皮の塗装が劣化すれば水がガンガン入ります。 大きなパネルが作れないので継ぎ目が多く、継ぎ目のコーキングは劣化しやすいので 早めのメンテナンスが必要で自社のメンテでないと保証はしないというスタンスなので維持費も莫大かかります。

新築物件は普通に礼金2ヶ月があるので初期費用が高いです。

ヘーベルルームズクラブは絶対加入必須だった。必要性を感じないのに強制はつらい。












・旭化成の賃貸住宅。
・耐火・断熱・耐震を兼ね備えた住まい。
・駅ホームの防音壁に使われるほど遮音性に優れた外壁。
・連帯保証人不要。

■良い口コミ・評価


まず絶対譲れない条件だったのは耐震性がしっかりとしていることで、基礎や柱の構造が一番頑丈そうに思えました。あとは営業の方が疑問に思ったことは何でも答えてくれて誠実そうで信頼できると思ったことが決め手になりました。


屋内洗濯機置き場、風呂トイレ別、室内物干し、エアコン全室、ウォークインクローゼット、追い焚き付き風呂、独立洗面台 家賃はちょっと高めだったけど、この仕様になれちゃうと戻れないな


賃貸とは思えないほど住み心地がいい。 早くでなきゃ、と思ってるけどなかなか厳しい


建築費が高いから家賃が高いです。 もし同じような間取りの物件と比べて家賃が高いと感じていらっしゃるなら、比較している物件の構造をおしらべになると良いかと思います。 ヘーベルメゾンは鉄骨です。比較している物件は木造ではないですか? 建築費が高いのに何故鉄骨を立てるのかというと、耐久性・耐火性・防音性などが木造より高いからです。 当然メリットがある上で高いので、周りと比べて高価だからという理由だけでの値下げは難しいのではないかと思います。 実際やってみないとわかりませんけどね。交渉相手次第です。


外壁と2階床下地には発泡コンクリートの厚さ10cmを使用してるので心配ありません。


私を担当してくれた営業の方はとても誠実で、物件もいくつも案内してくれました。相談にものってくれたのでよかったです。旭化成の物件では決まらなかったですが、気に入った物件に住むことができました。


物件写真が少なかったですが、建物が良いので来店して見に行ってすぐに決まりました。
■悪い口コミ・評価


大家優先ですから、入居者にはシビアでしょう。入居者は一時、大家はアパート有る限りお客様ですからね。管理や修繕、建て替えの紐付きカスタマーです。60年建物保証や30年家賃保証する会社ですから、入居数年の入居者とは扱い方が違います。2LDKマンションの退去修繕のリフォーム代金は262000円でした。ご参考まで。


ヘーベルハウスの営業マンは、社員教育が行き届いており、提案力もあり印象が良いと評価する人も多い反面、説明しないまま契約を急がせる、他社と比較させないように見積を出さないなど協力してくれないなど評判の良くない営業マンもいるようです。


声についてはほとんど聞こえたことがありません。 深夜他に何の物音もしないときに、階下または隣でおそらく大きな声で笑う声が少し聞こえたくらいです。 ただし、扉の開け閉め、足音、水音など、直接壁や床に振動が伝わるものに関しては木造とそれほど大差ないのでは、というくらい聞こえます。


内側に入っている断熱材が頼りですが、自社で生産できているはずなのに、あの薄さはどうしてなのでしょうか?とにかく断熱性と気密性は最低です。雪国や寒さの厳しい所には不向き。


湿気に弱いです。外皮の塗装が劣化すれば水がガンガン入ります。 大きなパネルが作れないので継ぎ目が多く、継ぎ目のコーキングは劣化しやすいので 早めのメンテナンスが必要で自社のメンテでないと保証はしないというスタンスなので維持費も莫大かかります。


新築物件は普通に礼金2ヶ月があるので初期費用が高いです。


ヘーベルルームズクラブは絶対加入必須だった。必要性を感じないのに強制はつらい。
【ヘーベルROOMSの良い口コミ まとめ】
・お部屋の仕様が良すぎる
・住み心地が良かった
・問い合わせしたら返信が早かった
・お部屋の仕様が良すぎる
・住み心地が良かった
・問い合わせしたら返信が早かった
【ヘーベルROOMSの悪い口コミ まとめ】
・扉の開け閉め、足音は聞こえる
・新築で礼金2ヶ月も多い
・ヘーベルルームズ倶楽部は加入必須
・扉の開け閉め、足音は聞こえる
・新築で礼金2ヶ月も多い
・ヘーベルルームズ倶楽部は加入必須
関連記事
キャッシュバックサイトおすすめ
人気急上昇中の話題サイト
忙しい方におすすめのチャットで探してくれるサイト
|